FTGロープアクセス

  • 第62回:IRATAトレーニング/3日目

    Posted on

    by

    天気が回復して、これまでの寒さとは一変し、思いのほか暖かい一日となりました。
    その分、花粉症には悩まされましたが(笑) ありえないほどトレーニングの進捗は順調でした。
    それは受講者が優秀だからなのですが、はやりインストラクター陣が潤沢であるからにほかならなでしょう。
    こんな贅沢なトレーニング施設は他にはありません。
    今回の受講者諸君は 超ラッキーです。(笑)
    じっさい3日目にして、午前中で教えるべきことはすべて教え終わることができました。
    午後かは、ひたすら反復練習に充てられました!
    明日(4日目)も反復練習になりますから、金曜日(5日目)のトレーニング(反復練習)はやりすぎに注意です。

    過ぎたるは及ばざるがごとし
    及ばざるは過ぎたるに勝れり

    ホワイトボードに板書して机上講習
    エイドクライミング
    ディフィカルトエッジの通過
    知らない人が見たら、危ぶにゃあ!よい子はまねをしない!って言いそうですね。
    ダブルディビエーションの通過
    ドクターによるインストラクション
    チンタラしてるように見えますが、さにあらず!
    ロワーリング(リグフォーレスキュー)です。
    リギングの練習
    レスキュー
    元気ですか(笑)
    終礼

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • 第62回:IRATAトレーニング/2日目

    Posted on

    by

    3月12日、朝から雨が降ってとても寒い一日となりました。
    それでも受講者諸君は、トレーニングに汗を流していました。
    私のチームは、ディビエーションの通過とレスキューで午前中が終わり、午後からディフィカルトエッジの通過~ミッドローププロテクター、そしてフォールアレストクライミングをやり、3時からは疲れないようにハーネスを脱いでもらい、リギングを一通りやりました。
    残る課題はわずかです。

    ダブルディビエーション
    レスキュー
    ダブルディビエーション
    エイドクライミング
    リギング

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • 第62回:IRATAトレーニング/初日

    Posted on

    by

    3月11日、トーアス株式会社主催、第62回 IRATAトレーニングが始まりました。
    受講者は16人、レベル2が一人と、あとは全部レベル1です。
    インストラクターは潤沢で、フーサンと私、ドクターとオカテックに加え、スミスとリースも応援で入り、なんと贅沢な講習会となりました。
    私のチームは、全員レベル1ですが、ディセンダー アッセント、アッセンダーディセント、下降モードのチャンジオーバー、高登モードのチャンジオーバー、ロープトゥロープ、リアンカー、パスノット、まで進みました。

    ありえない(笑)

    スミスによるロープの登下降の講習
    同上
    パスノット(結び目の通過)

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


PAGE TOP