第44回:IRATAトレーニング審査初日のつづき

, ,

レベル3は二人とも個人技で合格、午後からのチームレスキューに進みました。
すでに全員合格を決めたレベル1に協力してもらい、搬送の課題の審査です。
アセッサーから協力者の人数を問われ、「カジュアリティ一人を含んで合計4人」と答えたところ、
「番号を選ばれよ」と言われました。
アセッサーは6人のレベル1に、それぞれ番号をつけていたのでした。
わたしが「イチ、ニ、サン、シ!」と答えたところ、アセッサーはにやりと笑い、
「いいメンバーだなぁ …では、カジュアリティは何番?」と聞いてきました。
こんどは広島のアキさん、間髪を入れず「三番!」といったところ、
アセッサーはにこりと笑い、「一番重い人になりましたね」だと!
とっても楽しいアセスメントになりました。

課題を説明するアセッサーとレベル3

作業計画を練るレベル3
くじ引きで集められた4人のレベル1
構造鉄骨にリギングするアキサン(一般高所作業の安全の良否も審査の対象です)
ステージ上で2人のレベル1にリギングの指示をする私
選択した手法は、クロスホールとテンションラインのコンバイン
搬送されるレベル1カジュアリティではありません。
ロープアクセス技術をもたない一般の作業者です。
ステージ上から手すりを乗り越えてもらい、ロープにぶら下がってもらいました。
クロスホールによる搬送
ホーリングはグランドアンカーを使用
ステージ上ではロワーリング
「安全第一」と書かれたプレートにタッチしました。
ここからステージ側へ戻ります。
今度はステージ上でホーリング
地面側ではロワーリング
ステージに近づいたら、斜めに張られたロープに当該一般作業者を載せます。
ステージ側から斜めに張られたテンションラインは、ぴんと張る必要がありません。
ステージ上で、クロスホールに用いていたロープを、そそままロワーリングです。
地面側では何もしません。
ただ到着を待つのみ
着地
合格の証明書をもらい、アセッサーと陽子さんと記念写真を撮りました。

最後になりましたが、きょうは8人、全員合格でした。
おめでとうございます。
チームレスキューにご協力いただいたレベル1のみなさま、ありがとうございました。
おかげて楽しいチームレスキューにになりました。
陽子さんとスカイさん、大変お世話になりました。
次回お会いできることを楽しみにしています。

記念写真

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP