2月22日、今回のトレーニングのアセスメント (技能審査) 初日です。
アセッサーのスカイリーさんが、シンガポールからいらっしゃいました。
8人(レベル1が 6人、レベル2一人、レベル3一人)のアセスメントが行われました。
緊張感が味方したもようで、レベル1の諸君の動きは見違えるほど良くなっていました。
結果は全員合格です。
レベル2、3も合格!みなさん おめでとうございます。











Fukuhara Training Group
Fukuhara Training Group

Fukuhara Training Group
Posted on
by
2月22日、今回のトレーニングのアセスメント (技能審査) 初日です。
アセッサーのスカイリーさんが、シンガポールからいらっしゃいました。
8人(レベル1が 6人、レベル2一人、レベル3一人)のアセスメントが行われました。
緊張感が味方したもようで、レベル1の諸君の動きは見違えるほど良くなっていました。
結果は全員合格です。
レベル2、3も合格!みなさん おめでとうございます。











Posted on
by
2月19日、トレーニング3日目です。
朝イチ、ロープの切断防止対策について、エッジマネジメントを行いました。
レベル1は、エイドクライミングとフォールアレストクライミングをやって、教えるべきことはすべて終了しました。
明日から反復練習です。
レベル3も順調です。本当かなぁ(笑)



Posted on
by
驚異的な受講者の多さに、頭を抱えていたレベル1のトレーニングは、思いのほかサクサク進み、ロープトゥロープ、リアンカー、ディビエーション、パスノット、レスキュー、結索術まで出来ました。
優秀なインストラクターが多く集まったおかげで、少人数のチーム分けができたのが功を奏した模様です。




