コロナ禍で参加者は激減しましたが、なんとかトレーニングを続けています。
今回の参加者は、みなさんIRATAライセンスのない新人でしたが、なかなかの有望株で、将来が楽しみです。
一日も早い IRATAトレーニングの再開が望まれてなりません。




Fukuhara Training Group
Fukuhara Training Group
Fukuhara Training Group
Posted on
by
Posted on
by
安衛則で定めるロープ高所作業特別教育を受講しただけでは、実際の作業に間に合わないと考えた人たちが、追加で3日間の実技トレーニングを希望されました(その3日目のトレーニングです)。
とても器用な人たちで、教える当方も楽しい一日でした。
どうぞ ご安全に!
Posted on
by
コロナに負けるな!
変異ウィルスの急速な感染拡大で、4都府県に緊急事態宣言が発令されている中、4月30日、しっかりと三密を守ってロープアクセストレーニングを行いました。
密集を避けて 参加者は4人、
密接を避けて インターベンションのレスキューは無し、
密閉しないよう 会場の出口入り口は開けっ放して、2台の排気ファンも稼働
参加者の 検温、手洗い、マスク使用は当然です。
特記すべきは新人の参加
ロープアクセスはアルテリアの講習で習得しという東京都大田区のYKさん
ご職業はガラスクリーニングで、このブログ「FTGロープアクセス」の愛読者です。