明日、7月25日から、トーアス(株)主催、第45回:IRATAトレーニングが始まります。
受講者は、レベル1が6人、レベル2がふたり、レベル3は8人です。
人数の多いレベル3の諸君は、十分な練習時間が取れないことが予測されるので(とくにホーリング)、前日からから乗り込んでのコソ練です。
大事ですね。コソ練は



Fukuhara Training Group
Fukuhara Training Group
Fukuhara Training Group
Posted on
by
Posted on
by
Posted on
by
レベル3は二人とも個人技で合格、午後からのチームレスキューに進みました。
すでに全員合格を決めたレベル1に協力してもらい、搬送の課題の審査です。
アセッサーから協力者の人数を問われ、「カジュアリティ一人を含んで合計4人」と答えたところ、
「番号を選ばれよ」と言われました。
アセッサーは6人のレベル1に、それぞれ番号をつけていたのでした。
わたしが「イチ、ニ、サン、シ!」と答えたところ、アセッサーはにやりと笑い、
「いいメンバーだなぁ …では、カジュアリティは何番?」と聞いてきました。
こんどは広島のアキさん、間髪を入れず「三番!」といったところ、
アセッサーはにこりと笑い、「一番重い人になりましたね」だと!
とっても楽しいアセスメントになりました。
最後になりましたが、きょうは8人、全員合格でした。
おめでとうございます。
チームレスキューにご協力いただいたレベル1のみなさま、ありがとうございました。
おかげて楽しいチームレスキューにになりました。
陽子さんとスカイさん、大変お世話になりました。
次回お会いできることを楽しみにしています。