8月24日、天気は曇り、気温もぐっと下がって、朝は涼しさを感じるほどの快適さ。
会場の掃除も行き届き、今日も楽しくトレーニングができました。


朝イチ、受講者全員を集めて、エッジマネジメントとモノの落下防止の重要性について講釈しました。


落とさないアイディアを教えました

最大のハザードはシャープなエッジ






こりゃ たまらんのう

ちゃんとできとるるけん
Fukuhara Training Group
Fukuhara Training Group

Fukuhara Training Group
Posted on
by
8月24日、天気は曇り、気温もぐっと下がって、朝は涼しさを感じるほどの快適さ。
会場の掃除も行き届き、今日も楽しくトレーニングができました。


朝イチ、受講者全員を集めて、エッジマネジメントとモノの落下防止の重要性について講釈しました。










Posted on
by
ノットの位置を、どこに持ってくるかで手法が変わ、るおもしろい遊びです。
ノットをどのようにパスするかという、脳トレです。
当然、リスクアセスメントでもあります。
一例を以下にアップします。









こうしたゲームで、受講者諸君に私が伝えたかったことは、
1.ロープの結び目はリスクである。
2.パスノットというテクニックを習得したからといって、むやみやたらに披露してはしけない。
3.リスク(結び目)は、四つに組むより、回避するほうが安全で楽で、結果的に早い。
ご安全に
Posted on
by