FTGロープアクセス

  • 広告イベントで、ロープアクセステクニシャンが活躍 

    Posted on

    by

    1324OLYMPUS DIGITAL CAMERA

     

     

     

     

     

    スエーデンのアパレルメーカー原宿店の広告イベントで、ロープアクセステクニシャンが活躍

    雨の中、強行した前夜のリハーサルは、空が白白と開けるまで続きましたが、おかげでイベントは大成功

    ディレクターから、クライアント様大喜びで、お褒めの言葉をいただいたと報告アリ♫

    良かったですね。ありがたいことです。

    こうして評価をいただける作業は、きつくてもやり甲斐があり、楽しいものです。

    しかし近年、やたら粗探しばかりが多くなり、評価がもらえなくなったと思いませんか?


  • ロープアクセス講習会 4月18日

    Posted on

    by

    OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERAガラスクリーニングのロープ作業といえば昔からブランコですが、最近は、ブランコでは間に合わない現場が増えて、ロープアクセスを採用する事業所が増えてきました。

    今回のトレーニングにも、東京GCA会員の事業所から、4名の新人の参加がありました。

    仙台からは、3名参加されました。IRATAのレベル2テクニシャン一人と、こんどIRATAに挑戦する人ふたりです。

    トレーニングは甘くなかったので、片道56時間のドライブは、かなりきつかったようです。

    おつかれ様でした。

    次回からは前乗りするとのこと

    ご安全に

     


  • ロープアクセス新入社員研修

    Posted on

    by

    DSC05142 [640x480]DSC05141 [640x480]

     

     

     

     

    328日のロープアクセストレーニングは、L社さんの新入社員研修になりました。

    参加者の皆さんは、ビルの窓ふきの経験があり、ある程度のロープアクセス技術はマスターしておられました。

    それでも長いあいだロープアクセスから離れていると、アイディの用法に不安が生じたり、カラビナのネジを締め忘れたりと、基本動作に難が生じるものです。

    しっかりリフレッシュトレーニングをしてもらいました。

    そのほか、ロープトゥロープトランスファとリビレイの通過を教えましたが、習得には反復練習が必要です。

    ときどき練習しに来てくださいね。

     

    ご安全に


PAGE TOP