FTGロープアクセス

  • ペツル新製品の紹介

    Posted on

    by

    ペツルの新製品は使えます。

    まず、スイベルオープン
    DSC07235
    ハーネスのアタッチメントとアブソービカの連結に使用します。
    アブソービカがよじれないので、損傷防止になります。

     

     

    次に、プロ
    DSC07342
    従来のレスキューと同じ性能のプーリーですが、カラビナに取り付けたままロープがセットできるスグレモノ
    中級以上のテクニシャンには欠かせないアイテム
    持っていないと損をするかもしれません。
    DSC07338DSC07339

    Posted in

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • ロープアクセス講習会での質疑応答

    Posted on

    by

    4月17日に開催した、ビッグロック日吉店でのロープアクセス講習会では、受講者から重要な質問がありました。

    質問1:ロープの末端が十分 地面に届いている場合は、ストッパーノットは不要ではないのか?

    回答:どんな場合でも、ストッパーノットは必要です。なぜなら、次のような場合、ロープの長さが足りなくなり、ロープの末端が地面から離れてしまうからです。

    1.屋上でロープの取り付け場所が変わり、多くの結びしろが必要になったとき

    2.下降中にロープの損傷を発見し、パスノットによって切断のリスクを回避したとき

    3.プルスルーによるロープの回収時
    DSC07323DSC07325DSC07327

    質問2:セーフティライン(ライフライン)は墜落の衝撃で伸びる。くわえて墜落阻止器具のエネルギーアブソバーも開く(伸びる)。したがってビルの2階から下では役に立たない。セーフティラインを地面まで届かせる必要はないのではないか?

    回答:セーフティラインは墜落防止用のロープですが、もう一つの目的があります。それはレスキューです。同僚の救助に備えるため、ワークラインとセーフティラインは共に地面まで届いていなければなりません。

    Posted in

    , , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • 4月10日のロープアクセス講習会

    Posted on

    by

    ベテランの昇さんと、元気な消防官を集め、先般の IRATA トレーニングでマスターした技を反復練習しました。
    DSC07322DSC07321DSC07316DSC07309DSC07308DSC07306次回の講習は、4月17日です。

    4月30日は、ビッグロック名古屋店で講習を行います。

     

     

     

    Posted in

    ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


PAGE TOP