FTGロープアクセス

  • 第56回:IRATAトレーニング3日目

    Posted on

    by

    今日は暑かったなぁ
    受講生には、力いっぱい奮闘してもらいました。

    水平のエイドクライミング
    ディファカルトエッジの通過とミッドローププロテクションの通過
    エイドクライミング

    コンバインド

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • 第56回:IRATAトレーニング2日目

    Posted on

    by

    7月25日、IRATAトレーニング2日目です。
    ディビエーションの通過、パスノット、レスキュー、リギングまで進みました。

    ディビエーションの通過
    ディビエーションの通過2
    パスノット(結び目の通過)
    レスキュー
    フーサンによるリギング講習

    今日ビックリしたこと
    それは、若い受講者が ゼロ戦を知らなかったこと
    おそらく、戦艦大和や武蔵も知らないし、日本がアメリカと戦争したことも知らないんじゃないかな。
    日清、日露の戦争は、いわずもがな… いいのかなぁ

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • 第56回:IRATAトレーニングコース初日

    Posted on

    by

    7月24日、トーアス(株)主催:第56回トレーニングコースが始まりました。
    私のチームと、ドクターのチーム、二組に分かれてのトレーニングです。
    ディセンダー アッセント、アッセンダー ディッセント、下降モードのチェンジオーバー、登高モードのチェンジオーバーの後、わが方はロープ トゥ ロープ トランスファと、リアンカーをやりました。
    ドクターのほうは、リギング法を一通りやったみたいです。

    フーサンによるオリエンテーション
    トレーニングが始まりました。
    リープの登下降
    チェンジオーバー
    チェンジオーバー
    リアンカー
    ドクターのチームは リギングをやりました。

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


PAGE TOP