FTGロープアクセス

  • 第25回IRATAロープアクセストレーニング 4日目・5日目

    Posted on

    by

    今回のトレーニングは、こちらが一方的に教えるのではなく、受講者に考えて行動させる手法をとりました。
    そうしたところ、理解度が格段にアップしたように思われます。
    じっさい、みんなの動きはよくなりました。
    明日から始まるアセスメントが楽しみです。
    台風18号の影響がないことを祈ります。


  • 第25回IRATAロープアクセストレーニングコース 3日目

    Posted on

    by

    エイドクライミングとレスキューをやって、レベル1のコースで教えることは ほぼ終わりました。
    これからは反復練習で、技術のブラッシュアップです。
    時間があったので、次の課題を試してみました。
    「重さ約80kgのダミー人形をハーネスに吊り下げ、クロールでロープを登り、アイディで下降する」というもの
    このタフガイチャレンジを、オカ、ミズタ、タオが易々とやってのけました。
    スミスは同じ条件で、アイディ登りを披露しました。
    最近の力あふれる若者の成長には目を見張るものがあります。


  • 第25回IRATAロープアクセストレーニングコース 2日目

    Posted on

    by

    今回の参加者は、実務経験が豊富で、ロープ捌きに慣れていて、おかげでトレーニングはサクサク進んでいます。
    この調子なら反復練習の時間は十分とれるでしょう。
    トーレーニング終了後に、トレーニーのオカッチにチャレンジさせた「パスノットレスキュー」は、ことごとく失敗の連続で、本人にとっても教える側の当方にも、互いに良い勉強になりました。


PAGE TOP