12月11日と12日の両日、大阪のアルゴプレストさんで「第5回ロープアクセストレーニングSP」が開催されています。
受講者はIRATAのレベル1二人、レベル2一人、レベル一人、そして初級者二人の合計6人です。
私は講師で参加です。
駐車場は ほぼ満車♬





FTGロープアクセス
Fukuhara Training Group
-
アルゴプレストでロープアクセストレーニング
Posted on
by
-
ロープはペツル?それともリッド?
Posted on
by
今年はペツルのセミスタティックロープ、「アクシス11㎜」と「パラレル10.5㎜」が爆発的に売れました。
このロープの構造は、芯がナイロンで外皮がポリエステルですが、これまで国内で流通してきた同じ構造のロープと比べると、似ても似つかぬ上物で、しかも安価だったからでしょう。
でも、私がおススメしたいはエーデルリッドの「リンクテック」です(芯も外皮もナイロン)
正式には「スーパースタティック リンクテック」といいます。
芯と外皮がずれにくい構造になっているので、特に長い距離の下降には最適です。
じっさい、使用感は抜群です。
ご存じヒデさんも、双方使い比べてみて「ええもんじゃのう、リンクテック」と言っております。
弊社の産業用ロープアクセス講習会で、実際にご使用いただけるので、お試しください。
定価は、11㎜×100mスノー(白)が¥39,800、11㎜×100mスレート(カラー)が¥46,300です(いずれも税抜)
小売価格についてはお問い合わせください。




-
やっと入荷しました!オーケースクリューロック♬
Posted on
by

