FTGロープアクセス

  • 今月2回目、ロープアクセストレーニング

    Posted on

    by

    10月20日 金曜日、今月2回目のロープアクセストレーニングです。
    みんな元気だなぁ
    来月は、24日に開催します。

    リギングの練習
    _リアンカーの通過
    _ロープ2ロープからリアンカーのコンバインド
    同上
    パッシング ノット です

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • ビッグロックでロープアクセストレーニング

    Posted on

    by

    10月13日(金曜日)、さわやかな秋晴れの一日、アウトドアなら結構なところ、残念ながら室内で、ロープアクセストレーニングを行いました。
    参加者は、神奈川県の消防士4人です。
    基本中の基本の動作を確認しました。
    なんで消防士が民間のトレーニングを受ける必要があるのか… 疑問に思われる人もおられるでせう。
    近年、全国の消防士の間で、テクニカルロープレスキューが流行っていますが、しょせんロープアクセスができない人には 当該レスキューを満足に行えないことがわかってきたからです。

    ご安全に!

    ディセンダー アッセント、アッセンダー ディッセント
    チェンジオーバー
    ロープ トゥ ロープ トランスファ
    床に足をつかないように頑張って!
    パッシング ノット
    リアンカーの通過
    リアンカーの通過 2
    リアンカーの通過 3
    ダブルディビエーションの通過/レベル3

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • 第58回:IRATAトレーニング/アセスメント2日目

    Posted on

    by

    10月1日、アセスメント2日目
    昨日エイドクライミングでワンポイントをしでかして再試験となった 一人のレベル1 と、ふたりのレベル3の審査が行われました。
    レベル3のふたりは、初めてのチャレンジながら、とんでもなく練習を積み重ねてきたことから、余裕のよっちゃんで合格!
    再チャレンジの レベル1も、very good で合格でき、たいへん喜んでおられたそうです。(架電にて確認)
    みんな、おめでとうございます。今回は、全員合格となりました。
    インストラクターの当方も、大変うれしい限りです。
    アセッサーのスカイさん、サンキュでした!
    次回もよろしくお願いいたします。

    Posted in

    , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


PAGE TOP