FTGロープアクセス

  • 墜落を未然に防ぐワークリストレイン

    Posted on

    by

    ワーク リストレインは、作業者の行動を制限することによって、墜落その他のリスクのある場所へ近づけないようにする、または接触できないようにする手法です。
    足場の設置が困難な場所で、墜落制止用器具を用いて作業者を墜落の危険から保護する場合の、もっとも安全な手法です。
    ワーク リストレインは、とても簡単で、特別な訓練を要しませんが(胴ベルト型でも安全が確保できる)頻繁に「手抜き」が行われ、墜落災害があとを絶ちません。
    IRATAは、産業用ロープアクセス(ロープ高所作業)のみならず、一般高所作業であるワークリストレイン、フォールアレスト、ワークポジショニングについても、しっかり教育を行っています。

    あらかじめ作業者がリスクのある場所へ近づけない長さの親綱を用意する
    その親綱をハーネスに接続する
    作業者は親綱に拘束されて「危険の源」に接触できない(墜落しない)
    ロープアクセステクニシャンならセカンドバックアップ(キャッチ)の使用も可能

    Posted in

    , , , , , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • IRATAトレーニング3日目

    Posted on

    by

    ディフィカルトエッジの通過と、ミッドローププロテクションの通過です。
    ここトーアスのディフィカルトエッジの通過 は、本当に ディフィカルトです。
    訓練にやたら時間がかかりますが、実践的でよいと思います。
    他のトレーニングセンターでは味わえない楽しさがあります。

    Posted in

    , , , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


  • ITARAトレーニング2日目

    Posted on

    by

    受講者は現役バリバリ
    力あふれる若者ぞろい
    教えることは何もなし
    強引な動きを改善し
    より安全な手法を習得されたい

    エッジマネジメント:ロープ保護のヒエラルキを教える
    リアンカー(リビレイ)やディビエーションの目的を説明
    レベル2はハンギングホール
    レベル3はカラビナ2個で重さ70キロのダミー人形を天井に吊るす
    レベル1は下降モードのレスキュー
    下降モードで動けなくなったカジュアリティを助ける

    Posted in

    , , , , , ,

    (コメントを残すときは、記事のタイトルをクリックしてください。)


PAGE TOP