8月17日、今回のIRATAトレーニングの審査が行われました。
アセッサーは、今やおなじみとなられた スカイ リー さんです。
審査を受けたのは8人で、レベル3ひとり、レベル2ひとり、レベル1が6人です。
昨日まる一日、反復練習にあてて、万全の備えでアセスメントに臨んだ受講者諸君ですが、結果はレベル1、レベル2が全員合格したものの、残念ながらレベル3が失格となりました。
レベル3の最初の課題は、ラージリアンカーのボトムにいるカジュアリティ(要救助者)を救助するもので、パスノットとの複合技でした。
カジュアリティを、いきなりクロール登りさせたので、ビックリ仰天
面白いアイディアだとは思いますが、疲れるし時間がかかります。
このとき注意しなければならないのは、クロールで登った分、バックアップデバイスもコントロールしなければならない点なのですが、これを怠ると、バックアップデバイスのフォールファクターが1を超えてしまい、やがては2になってしまいます。
アセッサーに注意を受けて、1マイナーをもらって、審査は続行したものの、パスノットにもムダな時間をかけてしまい、タイムオーバーで2マイナー…
二つ目の課題は、ホーリングとレスキューです。
天井のアイボルトにカラビナ2個でカジュアリティを吊り下げます。
いったん地面におりて、当該カジュアリティの救助計画です。
救助の条件は、ダメージロープを用いること。
要はショートリンクのピックオフと、パスノットと、ロープトゥロープの複合です。
ここでも強引な力技でカジュアリティを取り込み、ビックリ仰天させられました。
続くパスノットも、これまた強引で、おもわず笑っちゃいました。
アセッサーは、ため息をつきました。
三つ目の課題は、ラダーレスキューです。
レベル2の内容なのですが、ロープの吊元の選定が大事になります。
疲れていたのでしょうか… とうとう やらかしちまいました。
メジャーディスクレパンシー!
同じ一つの吊元に、ロープを2本とも取り付けてしまったのです。
「ダブルプロテクションの原則」を遵守できませんでした。
これは見逃すことができない大きなリスクです。
ざざ残念!
審査に落ちたとはいえ、レベル3にチャレンジされたHOSOさんは立派です。
普通、一発目の課題など、できっこありません。
次の課題も、難しかったです。
よく力でねじ伏せたものです。。
HOSOさんは、将来、間違いなく大きく成長する素質があります。
基本をしっかりマスターして、もう一回頑張りましょう。
コメントを残す