「第一回 職長安全衛生責任者教育講習会」 が開催されました


職長教育0925 [640x480]DSC06393 [640x480]DSC06379 [640x480]925日~26日、東京ビルメンテナンス会館において、ガラス・外装クリーニング業を対象とした職長安全衛生責任者教育の講習会(東京GCA主催)が開催されました。

ビルメン業・ガラスクリーニング業は、職長を必要とする業種ではありませんが、近年、ロープアクセス・ブランコ作業が、建築現場でも行われる機会が増え、職長の必要性が求められていました。

またブランコ作業の法制化が着々と進められている今日、職長の排出は、時代の要求であるように推察されます。

当該講習会は、GCA連合会が各協会に義務付けたもので、この度の東京が、全国に先駆けた開催となりました。

受講者は、GCA会員が5人、一般が3人、合計8人でした。

講師は、RSTトレーナー資格のある6人の協会トレーナーが、得意とする分野を担当しました。

私は「リスクアセスメント」で、3時間の講義を行いました。

ブランコ作業をテーマにしたことで、業種にマッチした内容になり、受講者や講師の皆さんに、分かりやすいと喜んでもらうことができました。

次回は、来年114日~15日の開催予定です。

 


“「第一回 職長安全衛生責任者教育講習会」 が開催されました” への2件のフィードバック

  1. 鍵和田

    ブランコの法制化とはどの様な方向性になるのでしょうか?
    教えていただければ幸いです。

  2. shin

    詳細はわかりませんが、従来の1本吊りはダメになるはずです。
    法規は、おそらく最低基準を示すでしょう。
    しかし、最低基準で安全を確保するのは困難です。
    そこでリスクアセスメントです。
    ブランコ作業をリスクアセスメントしたら、欧州規格のロープアクセスになるのは火を見るより明らかです。 ご安全に

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP