第61回:IRATAトレーニング/アセスメント初日

, ,

2月17日、出勤時の気温は3度、やたら寒い朝でしたが、冷え冷えとした鉄工所の中は輪をかけて寒かったです。
今日のアセッサーは、お馴染みのスカイさんでしたが、あまりの寒さに手をポケットに突っ込むし、いまやお馴染みとなった通訳のヨーコさんは、カシミヤのコートを着っぱなし。

さてアセスメントは、レベル1が7人と、レベル2の更新がひとり、全部で8人でしたが、結果は全員合格。
しかも終了した時間がすごい!
11時35分!
サクサク進みましたね。
皆さん合格おめでとうございます。

アセッサーはスカイさん
通訳はヨーコさん
手が かじかんでいるようなので軍手をあげました
アセスメントの始まり始まり
ロープ2ロープからリアンカーのコンバインド
フォールアレストクライミングからディフィカルトエッジそしてディビエーションの通過というコンバインド
リギング
パスノット
エイドクライミング
レスキュー
レスキュー
終了時間は11時35分
合格したので即レベル2の練習です。
クロールのピックオフをやりました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

PAGE TOP