仲間がIRATAのレベル2に合格しました


8月5日~9日、オーストラリアのブリスベンで、IRATA のトレーニング・アセスメントがあり、東京から、『もうひとりのヨッシー』 が参加して、みごとレベル 2 のロープアクセス テクニシャンに認定されました。
ブリスベン4 [640x480]

これでヨッシーは、ふたりともレベル 2 です。
おめでとうございます。

現地では、ピーターから、クルマを貸していただいたり、いろいろお世話になったようです。
ピーターに感謝です。
ブリスベン1 [640x480]
またアセスメントに合格した翌日、トレーニングで知り合ったメンバーとゴールドコーストに行き、サーフィンを楽しんだもようです。

 

 

 

そのころ、ビッグロック日吉店では、レベル 1 テクニシャンのレイコさんがホーリングで大汗をかいていました。

レベル 2 になると、いろんなホーリング技術が要求されます。3分の1ではビクともしないので

ダンベルの総重量を 80kg で試してみましたが、 2:1  のメカニカルアドバンテージではびくともしません。

 

4:1 にあげて、やっとちんまい体格で、たいした女性ですなんとかなりました。
4:1 といっても、見かけの倍力です。
摩擦抵抗で、実倍力は思いのほか低下します。
よく頑張りました。
こんどから もっと軽くしましょう。

 


PAGE TOP