長崎に原爆が投下されてから77年目の今日、海老名市の最高気温は35℃まで上がり、熱中症が懸念される中、同市で手広く造園業を営んでおられるグリーンハンス(株)さんで、ロープ高所作業特別教育が開催されました。
写真を提供していただいたGOTOさん、いろいろお世話になりました。
サンキュ
気温は高かったものの、風があって気持ちよく、不快な暑さは感じませんでした。
でも、日焼けしたなぁ




ライフラインの使用は法規で定められています!
シングルロープは不安全行動です!

長崎に原爆が投下されてから77年目の今日、海老名市の最高気温は35℃まで上がり、熱中症が懸念される中、同市で手広く造園業を営んでおられるグリーンハンス(株)さんで、ロープ高所作業特別教育が開催されました。
写真を提供していただいたGOTOさん、いろいろお世話になりました。
サンキュ
気温は高かったものの、風があって気持ちよく、不快な暑さは感じませんでした。
でも、日焼けしたなぁ
6月28日、トトレーニングはまだ2日目ですが、レベル1の講習の進み方は異常です。
リギング法まで終了し、あとはリグフォーレスキューを残すのみとなりました。
事実上 全部終了です。びっくり仰天!
受講生が優秀な人たち揃いなのはもちろんなのですが、インストラクターを務めるエグゼミズタの教えかたが良い。
私がブリスベンの High-Q 社で、IRATAのロープアクセスを学んでから15年、秀でたアルデラバン(後に続く者)が育っていることがわかって、とっても嬉しくなりました。
技術的にはエグゼミズタは、私をはるかに追い越すテクニシャンです。