5月28日のトレーンング

安衛則で定めるロープ高所作業特別教育を受講しただけでは、実際の作業に間に合わないと考えた人たちが、追加で3日間の実技トレーニングを希望されました(その3日目のトレーニングです)。
とても器用な人たちで、教える当方も楽しい一日でした。
どうぞ ご安全に!

講習にさいしては、検温、手洗い、マスク着用は、常識のご時世
エイドクライミングの練習
高さ8メートルの天井でエイドクライミング  これはもうホンチャンですね
ディフィカルトエッジの通過およびミッドローププロテクションの通過
ディフィカルトエッジの通過とミッドローププロテクションの通過-2 (ほんとにディフカルトです)
ディフィカルトエッジの通過とミッドローププロテクションの通過-3 (やったね!)
3:1のメカニカルアドバンテージ(滑車のばいりょく)で吊り上げて要救助者をレスキュー
たいしたもんだよ かえるのしょんべん みあげたもんだよ やねやのぶんどし ってか(笑)

しっかりと三密を守り、ロープアクセス講習会

コロナに負けるな!
変異ウィルスの急速な感染拡大で、4都府県に緊急事態宣言が発令されている中、4月30日、しっかりと三密を守ってロープアクセストレーニングを行いました。
密集を避けて 参加者は4人、
密接を避けて インターベンションのレスキューは無し、
密閉しないよう 会場の出口入り口は開けっ放して、2台の排気ファンも稼働
参加者の 検温、手洗い、マスク使用は当然です。

特記すべきは新人の参加
ロープアクセスはアルテリアの講習で習得しという東京都大田区のYKさん
ご職業はガラスクリーニングで、このブログ「FTGロープアクセス」の愛読者です。

ロープ トゥ ロープ
リアンカー
ディビエーション
パスノット
フックス エイドクライミングと
ムービング エイドクライミングから
ロープアクセス
ディビエーションの通過までのコンビネーション
東京都町田市から参加のNHさんも 期待の新人です。