ロープアクセス技術の個人レッスン Posted on 2013/05/23 by 福原 信一郎 5月20日~21日 舞台関係の仕事の専門家のあいだでも、ロープアクセス技術に興味をお持ちの方は少なくないようです。 照明装置やワイヤーアクションは高所作業ですから、ご使用になられる保護具はロープアクセスと同様です。 関心があるのは当然といえば当然かもしれませんね。 トレーニングが通算3日目となったカネさんには、結構おもしろい技術を体験してもらいました。
レベル2 合格おめでとう Posted on 2013/05/23 by 福原 信一郎 5月17日 ヨッシーのレベル2合格祝いに、IRATAのメンバーがビッグロック日吉店に集まりました。 次はレベル3だねってことで、とっても難しいレスキューをやってもらいました。
高砂市でIRATAトレーニング・アセスメント Posted on 2013/05/22 by 福原 信一郎 5月7日~12日、兵庫県高砂市で、IRATAのトレーニング・アセスメントが開催されました。 参加者は8人で、全員が好成績で合格しました。 FTGの仲間のヨッシーは、レベル2を受講して、みごとvery good の成績でした。 本人はexcellentを狙っていたようですが、ディビエーションのレスキューで角度がきつく、動きがギクシャクして減点されたようです。 角度に無理があるときは、カラビナの掛け替えをしないほうが確実なんですが、普通は力技でやっちまいますよね(^0_0^) 合格☆.。.*・゚☆サクラサク☆゚・*.。.☆おめでとうございます。